シゴト☆ジブン発見カードを使って、興味のある仕事や自分のタイプについて見てみたよ♡

子供たちが今の時点でどんな仕事に興味を

持っているのか、どんなタイプなのかを

知るために、

”シゴト☆ジブン発見カードを使ってカードワークをしました。


私は国家資格キャリアコンサルタントで、

職業適性検査をするときは、OHBYカード

も使うのですが、、


小学生にはちょっと難しいところもあるので、

今回はこれを使いました。


小学校三年生では、特に事務系のお仕事とか、

知らないものも多いはずだけど、子供たちは


・やってみたい仕事

・どちらでもない仕事

・やりたくない仕事


にカードをサクッと仕分けできてました!


ちなみにこういうワークは、あまり深く考えず

に、直感でするのがおすすめ☆


ちなみに今回ワークをしたゆんぽん(小3)は

「芸術家タイプ」。

具体的には、ファッションデザイナーやカメラ

マンなどがいいそう。


実際、毎回絵を書くとき、スラスラスラ~って

上手に書けるので、イメージを形にするのが好

きであり、得意なのかな、と感じてます。


めいめい(小3)は、

「芸術家、社会的タイプ」。

何かをして誰かに喜んでもらうのがいいそう☆


ちなみに子供の場合、決めつけたら逆にカード

ワークの弊害が出てしまう。


だから、例えば毎年してみるとか、折に触れて

定点観測して、変化を見るのもいいですね。


一貫して変わらないのもいいし、

ある経験や出会いをきっかけに、翌年の結果が

少し変わっていてもすばらしい


目的は、「自分の好きや得意」を日々意識して

生活し、見つけること。


また先々同じワークをやってみます☆